2012/03/29

Touch Icon Creater等を使わずにURLスキーマをホーム画面に置く方法


昨日こんなツイートしたんですが、意外とファボってくれたりRTしてくれたりしたのでブログで詳しいやり方でも紹介しようと思います。

買ってみたけど、アレだね。"Touch Icon Creator (85円 評価★★★ 158件の評価 4.9MB)" http://t.co/lFv3tKd5 #SAppInf http://t.co/Ml8Q71ZTWed Mar 28 16:15:01 via Tweetbot for iOS

DropboxにURLスキームにリダイレクトするHTML置いてファビコン設定すれば好きなアイコンでホーム画面置けるし。 まぁこれが良くわかんない人は買うと便利って程度かな。Wed Mar 28 16:16:48 via Tweetbot for iOS

流行りのURLスキーマ起動用のアイコンをホーム画面に置くためのアプリ、Touch Icon Createrなどがありますね。
よくMyScriptsなどとの連携に使われます。
Cover Art

MyScripts

Unit Kay
カテゴリ: 仕事効率化
更新: 2012/3/27
¥350
  •  
  •  
  •  
  •  
7 件の評価


トップ画像がTouch Icon Createrを否定するような感じになちゃってるんですが、全然そんなつもりもなくて、便利で勿論私も使っています。
ただ、有料ですし、こういうアプリが無くても同じ事出来るよって意味でとって下さい。
無論、脱獄不要です。
Cover Art

Touch Icon Creator

Makoto Setoh
カテゴリ: ユーティリティ
更新: 2012/3/22
¥85
  •  
  •  
  •  
  •  
158 件の評価


デモ動画撮ってみました。
デモではmixiの(メール)つぶやき用のURLスキーマを例にしてます。
mixiメールつぶやき用のメールアドレスは個人で違うので注意して下さい。


デモでは、メールつぶやき用のアイコンをタップするとSafariが開き新規メール画面が表示されましたが、MyScriptsならMyScriptsが自動的に起動しスクリプトを実行します。

方法としては上記のツイート通りURLスキームにリダイレクトするHTMLを自鯖なりDropboxなりに置いてそこをブックマークするだけです。
こういうのに本当に疎い人は何のことやらさっぱりだと思うので、そのような方のために説明します。
HTMLに触りますが、言葉通り触る程度なので機械的にやってもらえれば誰でも出来ます。

Dropboxを使ってのやり方を説明します。
アカウントを持っていない方は登録して下さい。
弊ブログサイドバーから登録すると+250MBで始める事が出来ます。


ファビコンの用意(PC/Mac上)

まずアイコンにしたい画像を用意します。
ifaviconという名前にしておくと分かりやすいと思います。
適当にフォルダーを作り、そこに画像を入れて置いて下さい。
例ではmixi_tweetという名前のフォルダーを作ります。

HTMLの作成(PC/Mac上)

テキストエディタ(メモ帳など)を開き、以下の記述をして下さい。
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0; url=mailto:メールつぶやき用メールアドレス?subject=mixi つぶやき" />
<title>mixi つぶやき</title>
<link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="ifavicon.png">
</head>
</html>
各自で変えるところを説明します。

赤文字になっているところがURLスキームです。
再生中の楽曲をツイートするMyScriptsのスクリプトならこうなります。
<meta http-equiv="refresh" content="0; url=myscripts://run?title=%E5%86%8D%E7%94%9F%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E3%82%92Tweet" />
現在時刻入りのツイートをするスクリプトならこうです。
<meta http-equiv="refresh" content="0; url=myscripts://run?title=%E6%97%A5%E4%BB%98%E5%85%A5%E3%82%8ATweet(%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8)" />
さらに、赤文字太文字になっているところはmixiのメールつぶやき用のメールアドレスで、個人で違います。

青文字になっているところはページのタイトルで、最終的にホーム画面に現れるアイコンの名前になります。

次は緑文字なんですが、これには"apple-touch-icon"と"apple-touch-icon-precomposed"の2種類があります。
デフォルトではアイコンに光沢がつきます。
"-precomposed"を書き足す事で光沢をなくすことができるので、好みで変えて下さい。

最後にピンク文字です。
これはさっきアイコン用の画像を用意したときにつけた画像の名前です。
拡張子を付けるのを忘れないで下さい。

これらを書き終えたら、ファイルの名前を"index.html"として保存して下さい。
そしてそれを先ほど作ったフォルダーに入れます。
ここでフォルダーには今作ったindex.htmlアイコン用の画像が入っています。

Dropboxへ保存(PC/Mac上)

上記までで出来たフォルダーをDroopboxのPublicフォルダーに保存します。
そしてindex.htmlを右クリックから、パブリックリンク(URL)を取得します。
[パブリックリンクのコピー]を押すとクリップボードにURLが記憶されますのでそれをPastebotやメールで送るなりしてデバイスで開いて下さい。

Cover Art

Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト

Tapbots
カテゴリ: 仕事効率化
更新: 2012/2/18
¥350
  •  
  •  
  •  
  •  
5 件の評価

ホーム画面に追加(デバイス上)

パブリックリンクをSafariで開くと自動的にURLスキーマが起動すると思います。
ここでしなければ何か間違っているので見返して下さい。

URLスキーマが起動した後Safariに戻り、[ホーム画面に追加]して下さい。
これでURLスキーマのホーム画面への追加が完了しました。

起動するのにSafariを経由してしまいますが、Touch Icon Createrなどの場合もそれらを経由します。、
ですがやはり、通信速度が悪いと圧倒的にスピードは劣ります。
有料と言えど¥85なので買った方がいいですw
MyScriptsは昨日のアップデートでTouch Icon Createrと連携してますし。
無料で済ませたい方だけこの方法をどうぞ。
Cover Art

Touch Icon Creator

Makoto Setoh
カテゴリ: ユーティリティ
更新: 2012/3/22
¥85
  •  
  •  
  •  
  •  
158 件の評価


私は説明が上手な方ではないので、分かりづらいところもあるかと思います。
もし分からないところがあれば質問頂ければ個別に対応致しますので。

iDeviceの脱獄、非脱獄情報はTwitterにて随時発信中!Twitterボタン

0 件のコメント:

コメントを投稿